2001年よりスタートした本研究会も、第45期を迎えました。
今後も、「医療法人カメリア 大村共立病院」のスタッフ、「社会福祉法人カメリア 大村椿の森学園」のスタッフはもとより、県央地区を中心とした子どもに関わる仕事に従事されている仲間のみなさんとともに、児童思春期の子どもの問題を考えていきたいと思います。
大村共立病院・大村椿の森学園
大村共立病院
児童思春期・ストレスケア病棟(アネックス)
3階研修室
基本的に毎月第2火曜日 17:30~18:30
子どもに関わる仕事に就かれている方
※体調不良の方はお控えください。
※マスクの着用をお願いします。
日程 | 講義内容 | 講師 | |
---|---|---|---|
1 | 4月11日 | コロナウィルス拡大のため中止 | |
2 | 5月9日 | コロナウィルス拡大のため中止 | |
3 | 6月13日 | 1周回って知らない周産期メンタルヘルスの話 | 大村共立病院 精神科医 中野心介 |
4 | 7月11日 ※1時間30分講義 |
地域での、ワンストップを意識した子ども若者支援 | 長崎県子ども・若者総合相談センター『ゆめおす』 センター長 宮本鷹明 氏 |
5 | 8月8日 ※1時間30分講義 |
精神保健系統講義その① 精神医療・福祉の歴史 |
大村共立病院 精神科医 宮田雄吾 |
6 | 9月12日 ※1時間30分講義 |
精神保健系統講義その② こころの理解(生物学的・精神分析的・発達心理学的) |
大村共立病院 精神科医 宮田雄吾 |