過去の児童思春期臨床研究会

過去の児童思春期臨床研究会

第47期(2024年度上半期)プログラム

日程 講義内容 講師
1 4月9日 精神疾患の診断の実際(診察・検査) 大村共立病院
精神科医
宮田雄吾
2 5月14日 全国に多くの生徒が在籍する通信制高校
勇志国際高等学校について
勇志国際高等学校
校長 今井修 氏
補佐 野田勇介 氏
3 6月11日 ゲーム依存の背景と支援について 大村共立病院
精神科認定看護師
山内賢司
4 7月9日 乳幼児期によくみられる疾患や問題 大村共立病院
精神科医
宮田雄吾
5 8月13日 お盆のため中止
6 9月10日 ストレスマネジメントに活かすマインドフルネスの考え方 長崎純心大学
人文学部
学部長 足立耕平 氏

第46期(2023年度下半期)プログラム

日程 講義内容 講師
1 10月10日 いまに至る経緯と思い 特定非営利活動法人「schoot」
合同会社 まなび舎
梶原恵 氏
2 11月14日 トラウマの治療技法
ソマティック・エクスペリエンスについて
大村共立病院
心理士
山下佑里
3 12月12日 不登校について 大村共立病院
精神科医
野口知洋
4 1月9日 患者様の理解のために 溝口静子 氏
5 2月13日 あなたのココロの魅力に迫る!
TEGへの誘い(いざない)
大村共立病院
精神科医
中野心介
6 3月12日 精神疾患の概念と分類 大村共立病院
精神科医
宮田雄吾

第45期(2023年度上半期)プログラム

日程 講義内容 講師
1 4月11日 コロナウィルス拡大のため中止
2 5月9日 コロナウィルス拡大のため中止
3 6月13日 1周回って知らない周産期メンタルヘルスの話 大村共立病院
精神科医
中野心介
4 7月11日 地域での、ワンストップを意識した子ども若者支援 長崎県子ども・若者総合相談センター『ゆめおす』
センター長 宮本鷹明 氏
5 8月8日 精神保健系統講義その①
精神医療・福祉の歴史
大村共立病院
精神科医
宮田雄吾
6 9月12日 精神保健系統講義その②
こころの理解(生物学的・精神分析的・発達心理学的)
大村共立病院
精神科医
宮田雄吾

第44期(2022年度下半期)プログラム

日程 講義内容 講師
1 10月11日 コロナウィルス拡大のため中止
2 11月8日 コロナウィルス拡大のため中止
3 12月13日 コロナウィルス拡大のため中止
4 1月10日 コロナウィルス拡大のため中止
5 2月14日 コロナウィルス拡大のため中止
6 3月14日 コロナウィルス拡大のため中止

第43期(2022年度上半期)プログラム

日程 講義内容 講師
1 4月12日 コロナウィルス拡大のため中止
2 5月10日 コロナウィルス拡大のため中止
3 6月14日 コロナウィルス拡大のため中止
4 7月12日 コロナウィルス拡大のため中止
5 8月9日 コロナウィルス拡大のため中止
6 9月13日 コロナウィルス拡大のため中止

第42期(2021年度下半期)プログラム

日程 講義内容 講師
1 10月12日 問題行動を減らすために 大村共立病院
精神科医
宮田雄吾
2 11月9日 新型コロナと精神科臨床 大村共立病院
精神科医
宮田雄吾
3 12月14日 明日もストレスに向き合うために 大村共立病院
精神科医
中野心介
4 1月11日 コロナウィルス拡大のため中止
5 2月8日 コロナウィルス拡大のため中止
6 3月8日 コロナウィルス拡大のため中止

第41期(2021年度上半期)プログラム

日程 講義内容 講師
1 4月13日 統合失調症 大村共立病院
精神科医
野口知洋
2 5月11日 子育てを支える方策
~社福での親子治療の実践報告~
椿の森学園
セラピスト
山内奈緒子
3 6月8日 地域の社会資源を利用したケースワーク
~事例を通して~
大村共立病院
精神保健福祉士
澤乃來華
4 7月13日 自分の心と向き合う 大村共立病院
精神科医
宮田雄吾
5 8月10日 発達障害 大村共立病院
精神科医
野口知洋
6 9月14日 コロナ感染症拡大のため中止

第40期(2020年度下半期)プログラム

日程 講義内容 講師
1 10月13日
※17:30~19:00
精神疾患の診断の実際(診察・検査) 大村共立病院
精神科医
宮田雄吾
2 11月10日 動機づけ面接について 大村共立病院
看護師
前田和宏
3 12月8日 気分障害 大村共立病院
精神科医
野口知洋
4 1月12日 中止
5 2月9日 中止
6 3月9日 中止

第39期(2020年度上半期)プログラム

日程 講義内容 講師
1 4月14日 中止
2 5月12日 中止
3 6月9日 中止
4 7月14日 不安症 大村共立病院
精神科医
野口知洋
5 8月11日 中止
6 9月8日 中止

第38期(2019年度下半期)プログラム

日程 講義内容 講師
1 10月8日 罪に問われた障がい者の福祉による支援 南高愛隣会
管理者 宇野 光央 氏
2 11月12日 ゲーム依存 医療法人カメリア
大村共立病院
副院長 宮田雄吾
3 12月10日 思春期における対人暴力 長崎子ども・女性・障害者支援センター
副所長 加来洋一 氏
4 1月14日 保護者の立場から
(家族支援、語り合う場を続けてきて)
そら
大村発達障害児・者を支える会
代表 柿本文香 氏
5 2月11日 祝日
6 3月10日 中止

第37期(2019年度上半期)プログラム

日程 講義内容 講師
1 4月9日 コグトレについて
~みる・きく・想像するための認知機能強化トレーニング~
大村共立病院
セラピスト
小栗美保
2 5月14日 西大村分教室の教育について
~開設からの1年を振り返って~
大村特別支援学校
西大村分教室 部主事
篠原裕美 氏
3 6月4日 精神疾患を抱えながら子育てしている利用者への子育て支援
ー訪問看護師への調査を通した検討ー
長崎県立大学シーボルト校
看護栄養学部看護学科
堂下陽子 氏
4 7月9日 「見る」を高める
〜学校におけるビジョントレーニングの実際〜
長崎県時津町立時津北小学校特別支援教育コーディネーター
時津北・鳴鼓小LD通級指導教室
増本利信 氏
5 8月13日 お盆休み
6 9月10日 地域連携児童思春期精神医療診療部の3年間の歩み 長崎大学病院
地域医療連携児童思春期精神医学診療部
教授 今村明 氏

第36期(2018年度下半期)プログラム

日程 講義内容 講師
1 10月9日 トラウマインフォームド・ケア 認定看護師 志願者
2 11月13日 ジェノグラムの読み取り方とアセスメントについて 臨床心理士
長野真基子 氏
3 12月11日 発達障がい児と関わってきた臨床経験から 大村共立病院
精神科医
宮田雄吾
4 1月8日 社会的養護とトラウマインフォームドケア 大村椿の森学園
セラピスト
山内奈緒子
5 2月12日 改正児童福祉法と新しい社会的養育ビジョンの目指すもの 福岡市こども総合相談センター
所長
藤林武史 氏
6 3月12日
18:00~
19:30
発達しょうがい児/者への支援にも使われるSSTを
体験してみよう
鹿児島大学
学術研究院医歯学域
鹿児島大学病院臨床心理室
助教
小山徹平 氏

第35期(2018年度上半期)プログラム

日程 講義内容 講師
1 4月10日 児童心理治療施設と思春期病棟の協同治療 大村共立病院
医師
宮田雄吾
2 5月8日 「子どもの貧困」を考える
~問題の現状と今後の支援について~
長崎大学教育学部
准教授
小西祐馬 氏
3 6月12日 里親出前講座 長崎県里親育成センターすくすく
4 7月10日 愛着の問題から子どもの行動を考える 大村椿の森学園
セラピスト
吉村宣彦
5 8月14日 お盆休み
6 9月11日 ADHD(特に不注意優勢)の児童・生徒・学生の学校生活と支援 長崎大学教育学部
副学部長
吉田ゆり 氏

第34期(2017年度下半期)プログラム

日程 講義内容 講師
1 10月10日 発達障害児への余暇支援
~キッズサッカースクールを通して~
医療法人慧明会貞松病院
言語聴覚士
中路敦 氏
2 11月14日 「びょうきってなんだ?」 横浜カメリアホスピタル
医師
鈴木雅弘
3 12月12日 疑似体験を通した発達障害の理解 長崎県時津町立時津北小学校
特別支援教育コーディネーター
増本利信 氏
4 1月9日 発達検査を臨床にいかそう 大村椿の森学園
セラピスト
山内奈緒子
5 2月13日 リラクゼーションを活用しよう 大村共立病院
セラピスト
山口観菜
6 3月13日 PTとしての視点から捉えた発達障害② 長崎県島原病院
理学療法士
浦川純二 氏

第33期(2017年度上半期)プログラム

日程 講義内容 講師
1 4月11日 発達障害児・者の感覚特性についての理解と支援 長崎大学大学院
医歯薬学総合研究科
准教授
岩永 竜一郎 氏
2 5月9日 集団療法について 大村共立病院
セラピスト
中尾 枝里
3 6月13日 人付き合いのコツを身につけるために
~ソーシャルスキルトレーニングの視点から~
Office夢風舎
フリーランスナース&ソーシャルワーカー
土屋 徹 氏
4 7月11日 熊本地震とこどもL.E.C.センター こどもL.E.C.センター
施設長
宮本 裕美 氏
5 8月8日 興奮・攻撃性の高まった状態にある子どもへの対応
~CVPPPディエスカレーション・チームテクニクス編~
大村共立病院
看護師
澤嶋 亮
6 9月12日 PTとしての視点から捉えた発達障害 長崎県島原病院
理学療法士
浦川 純二 氏

第32期(2016年度下半期)プログラム

日程 講義内容 講師
1 10月11日 子どもたちの心と体の杖を目指した
~小児科医としての自分を育ててくれた子供たち~
大村共立病院
医師 田中 貴俊
2 11月8日 発達症児童に対する支援
LD通級指導教室の取り組み
長崎県時津町立時津北小学校
特別支援教育コーディネーター
増本 利信 氏
3 12月13日 児童思春期の子どもの性暴力
被害の実際と課題
長崎犯罪被害者支援センター参与
久米 一昭 氏
被害者支援員
平山 由美子 氏
4 1月10日 トラウマ治療の実践報告
~横浜カメリアホスピタルでの症例と大村椿の森学園での実践~
大村椿の森学園セラピスト
山内 奈緒子 氏
5 2月14日 心身症と心理療法一芸術療法を中心に 九州大学病院セラピスト
藤井 悠子 氏
6 3月14日 発達障害の性について(仮) 岐阜大学医学教育開発研究センター助教
川上 ちひろ 氏

第31期(2016年度上半期)プログラム

日程 講義内容 講師
1 4月12日 ワークショップの10年間の振り返りと最近の自殺の動向 大村椿の森学園
園長 山口 和浩
2 5月10日 発達障害者の当事者会と地域支援について 大村市社会福祉協議会
事務局次長 山下 浩司 氏
3 6月14日 災害と子ども 直方中村病院 医師
筑波大学医学医療系客室研究員
今村 芳博 氏
4 7月12日 児童思春期精神医学診療部の今後の展望 長崎大学病院
地域連携児童思春期精神医学診療部
教授 今村 明 氏
5 8月9日 「発達VS愛着」 横浜カメリアホスピタル
医師 鈴木 雅弘
6 9月13日 精神科児童思春期の看護
~横浜カメリアホスピタルと大村共立病院を比較して~
大村共立病院
看護師 山内 賢司

第30期(2015年度下半期)プログラム

日程 講義内容 講師
1 10月13日 生活困窮者自立支援制度と支えあいの地域づくり 高知県立大学社会福祉学部
教授 田中 きよむ 氏
2 11月10日 DSM-5について③ 大村共立病院
医師 宮田 雄吾
3 12月8日 リワークプログラムの実際と職場との連携(仮) 西脇病院
精神保健福祉士 海老原 勇 氏
4 1月12日 被虐待児の関わりと家族支援
子どもの心の診療拠点病院事業コメディカル研修
あいち小児保健医療総合センター
家族支援専門看護師 加藤 明美 氏
5 2月9日 サイコオンコロジー入門 大村共立病院
医師 遠山 啓亮
6 3月8日 児童福祉の法制度と社会的養護の動向 長崎純心大学人文学部
准教授 尾里 育士 氏

第29期(2015年度上半期)プログラム

日程 講義内容 講師
1 4月14日 DSM-5について① 大村共立病院
医師 宮田 雄吾
2 5月12日 DSM-5について② 大村共立病院
医師 宮田 雄吾
3 6月9日 動機づけ面接
~共感と聞き返しが開く扉~
特定非営利活動法人つなぐ
代表理事 MINFリーダー 倉本 剛史 氏
4 7月14日 地域で生きることを支える
~SAGA ACTの実践~
寄り添いとたい話の診療所
院長 谷口 研一朗 氏
5 8月11日 WRAP(元気回復行動プラン)について、そして可能性が開かれるとき 久留米大学文学部社会福祉学科
講師 坂本 明子 氏
6 9月8日 ・訪問におけるWRAPと自己決定
・事例発表「発達障がい児を育てる母親への支援~訪問看護を通して学んだこと」
大村共立病院
看護師 秋山 千歳
看護師 久保 由美

第28期(2014年度下半期)プログラム

日程 講義内容 講師
1 10月14日 中高生の統合失調症 大村共立病院
医師 宮田 雄吾
2 11月11日 子どもの摂食障害とその関連疾患 横浜カメリアホスピタル
医師 清水 誠
3 12月9日 実践力を高めるための家族アセスメント 長崎大学大学院
医歯薬総合研究科
講師 大町 いずみ 氏
4 1月13日
中止
DSM-Ⅴについて(1)
※平成27年4月14日講義予定
大村共立病院
医師 宮田 雄吾
5 2月10日 思春期のうつ状態 福岡大学
医学部医学科
教授 西村 良二 氏
6 3月10日 動作を使ってストレス解消と体に優しい姿勢 活水女子大学
健康生活学部子ども学科
教授 土居 隆子 氏

第27期(2014年度上半期)プログラム

日程 講義内容 講師
1 4月8日 発達障害イロハのイ 大村共立病院
精神科医 宮田 雄吾
2 5月13日 発達障害イロハのロ 大村共立病院
精神科医 宮田 雄吾
3 6月10日 大村市の未来の福祉施策について
~現状と課題~
(子育て・教育をオモシロク)
大村市議会議員
園田裕史氏
4 7月8日 虐待の対応について 福岡市こども総合相談センター
こども緊急支援課
課長 河浦 龍生 氏
5 8月12日
6 9月13日 看護機能の再編成について
~改正精神保健福祉法と平成26年診療報酬の示す方向性~
獨協医科大学看護学部精神看護学
教授 天賀谷 隆 氏

第26期(2013年度下半期)プログラム

日程 講義内容 講師
1 10月15日 自殺予防対策の最近の動向 自死遺族支援ネットワークRe
代表 山口 和浩
2 11月8日 気分障害のリハビリテーション メディカルケア虎ノ門
院長 五十嵐 良雄 氏
3 12月10日 大村椿の森学園の10年 大村椿の森学園
園長 中島 喜伸
4 1月14日 スマホ社会の子どもの現実 NPO法人子どもとメディア
専務理事 古野 陽一 氏
5 2月11日
6 3月4日 他職種間での連携の取り方について 西南学院大学人間科学部社会福祉学科
教授 安部 計彦 氏

第25期(2013年度上半期)プログラム

日程 講義内容 講師
1 4月9日 ストレスについて 大村共立病院
医師 宮田 雄吾
2 5月14日 トラウマ治療の可能性
~NETを中心に~
横浜カメリアホスピタル
セラピスト 山内 奈緒子
3 6月11日 PTSD評価スケールについて 大村共立病院
セラピスト 小栗 美保
4 7月9日 "愛"を育む "心"を育む "地域"で育む 五島福祉事務所
家庭児童相談員 吉原 伊津子 氏
5 8月13日
6 9月10日 個別OT評価法とその支援について 横浜カメリアホスピタル
作業療法士 荻野 直美

第24期(2012年度下半期)プログラム

日程 講義内容 講師
1 10月9日 初回エピソード精神病 大村共立病院
医師 宮田 雄吾
2 11月13日 訪問看護について 大村共立病院
看護師 秋山 千歳
3 12月1日 難治性うつ病について 平井クリニック
院長 平井 孝男 氏
4 1月8日 双極性障害 大村共立病院
医師 宮田 雄吾
5 2月12日 発達障害の二次障害 大村共立病院
医師 宮田 雄吾
6 3月12日 女性と子どものうつ病・抑うつ状態 横浜カメリアホスピタル
医師 白川 美也子

第23期(2012年度上半期)プログラム

日程 講義内容 講師
1 4月10日 統合失調症家族教室に国府台方式家族心理教育を導入して 大村共立病院
PSW 三浦 乃來華
2 5月8日 子どもを虐待から守ろう!
-関係機関との連携-
大村市こども未来部
こども家庭課こども家庭支援室
田尻 由美 氏
3 6月12日 大村市SSW(スクールソーシャルワーカー)とその活動内容について 大村市役所学校教育課
スクールソーシャルワーカー
村山 晶代 氏・金森 明子 氏・田中 千香子 氏
4 7月10日 思春期の子どもとの関わりから見えてくるもの
~保護者・地域社会・関係機関との連携を通して~
鹿児島自然学園分教室
内村 秀剛 氏
5 8月14日
6 9月11日 心理教育について
~国府台方式の家族心理教育を中心に~
福間病院
渡邊 真里子 氏

第22期(2011年度下半期)プログラム

日程 講義内容 講師
1 10月11日 九州精神保健学会プレ発表 大村共立病院
看護師 前田 和宏
PSW 林 美希
PSW 三浦 乃來華
2 11月8日 思春期事例の地域連携と実態調査から 東京慈恵会医科大学医学部看護科
教授 川野 雅資 氏
3 12月13日 不登校、ひきこもり、ニート等アウトリーチと重層的支援ネットワークを活用した多面的アプローチ
~社会的孤立・排除を生まない支援体制の構築に向けて~
NPOスチューデント・サポートフェイス
代表理事 谷口 仁史 氏
4 1月10日 青年期の日常生活のあり方について 向陽学園看護専攻科
勝又 衛 氏
5 2月14日 トラウマとそのケアについて 大村椿の森学園
臨床心理士 福田 浩脩
6 3月13日 落ちつきのない子どもたち・学習の苦手なこどもたち・コミュニケーションの苦手な子どもたち
~発達障害の視点から~
亀山市子ども総合センター
専門監 志村 浩二 氏

第21期(2011年度上半期)プログラム

日程 講義内容 講師
1 4月12日 県央保健所におけるひきこもり対策について 県央保健所地域保健課
保健福祉班 長野 真由美 氏
2 5月10日 看護研究発表 大村共立病院
看護師 中野 武士・山口 洋介
3 6月14日 本人・家族と学ぶアスペルガー症候 大村共立病院
臨床心理士 藤井 悠子
4 7月12日 企業で働く臨床心理士のしごと
~職場復帰支援を中心に~
三菱重工業(株)長崎造船所メンタルヘルスサービス室
臨床心理士 川口 知子 氏
5 8月9日 これから精神看護に携わる若人に伝えたいこと 長崎市医師会看護専門学校
教員 溝口 静子 氏
6 9月13日 すべての子どもに愛ある家庭を
~子どもの村福岡の出発~
子どもの村福岡
育親 松永 美樹 氏

Page Top