入院中の過ごし方
- 入院中の検査、診察などについてはその都度お声かけいたします。
- 病棟を離れる際は看護師に声をおかけください。
- 消灯後はあかりを消して、おやすみください。
食事について
- 治療食の方で、病院食以外の物を召し上がる場合は看護師にお申し出ください。
- 食事時間は病棟によって多少異なりますが下記の時間帯に配膳いたします。
朝7:30~8:30 昼11:30~12:30 夕18:00~18:45
- 治療や検査のため食事を止めたり検査が終わるまでお待ちいただくことがあります。
- 食事が終わりましたらトレイを所定の場所に収めてください。
- 食事に関するお問い合わせは、管理栄養士がお答えいたしますので看護師にお申し出ください。
病室のご利用について
- 病室は病状や病棟運営の都合により移動していただくことがあります。
- お荷物は床頭台及びベッド下の引き出しに収納してください。尚、お荷物は最小限にお願いいたします。
また、はさみ・ナイフ等の危険物の持ち込みは禁止しています。
外出・外泊について
外出、外泊の場合、所定の手続きが必要となりますので、看護師にご相談ください。
喫煙について
敷地内禁煙になっています。
テレビについて
- 備え付けのテレビを利用し、必ずイヤホンを使用してください。
(テレビ用イヤホンは売店で販売しております。)
- 消灯後のテレビ鑑賞は他の患者さんの迷惑になりますのでご遠慮ください。
携帯電話の使用について
携帯電話の使用は可能ですが、個室以外の通話は、公衆電話ボックスをご利用ください(症状によっては許可しないことがあります)。
また、ほかの患者さんの迷惑にならないようマナーモードに設定してください。
その他
病院の施設や貸与物品等は大切にしてください。故意又は過失のある損傷や紛失等の場合は弁済いただきます。
他科受診
他科受診が必要なときは、原則としてご家族の付き添いをお願いしております。
やむを得ない場合に限り、職員が代行しますが、諸経費を請求いたします。
面会
面会は10:00~19:00。症状により面会をご遠慮願うことがあります。(ただし、日曜日は、本館は17:00、アネックスは19:00までとさせていただきます)
外泊・外出
外出・外泊は主治医の許可が必要です。事前に看護師にお申し出ください。
尚、帰院時間に変更がある場合はすみやかにご連絡下さい。
- 外出、外泊時等に生じた事故等について当院は一切責任を負いません。
入院中の自家用車の持ち込みについて
入院中の自家用車の持ち込みは一切禁止しております。