訪問支援サービス

訪問支援サービス

訪問支援サービスとは

訪問支援サービスとは、退院を間近に控えている方、あるいは外来通院されているが、安心して治療継続しながら、地域で生活を送る事が出来るように、看護師や精神保健福祉士等、必要とされるスタッフが自宅に伺って、支援、指導を行うサービスです。

ご本人及びご家族の相談に応じ、生活や療養における困難さ等、生活の中で起こる様々な問題について共に考え、通院治療を続けていけるように、必要なサービスを提供します。

訪問支援サービスを利用するには

訪問支援サービスは、医師の指示の下で提供されるサービスです。まずは主治医にご相談下さい。

訪問支援サービスを受けられる方は

  • 病気に対する不安を持っている人
  • 病気とつきあいながら地域での生活を継続しようとしている人
  • 日常生活へ様々な不安を抱える人とその家族
  • 治療を継続する事が途絶えがちになっている人

訪問日について

  • 訪問日は、月曜日から土曜日になります。日祭日はお休みとなります。
  • 特別な場合を除き、診察と訪問支援サービスは、同日に併用することができません。

費用について

  • 訪問支援サービス費用は、外来治療の一環となりますので、各種保険の適応となります。
  • 自立支援医療を受給されている方は、1割負担となります。
    • 詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
    • 予定外の訪問では、別途料金が発生します。
    • 地域によっては、交通費として別途料金が発生します。
      大村市
      無料
      諫早市・東彼杵
      500円

訪問スタッフ

主治医の指示に基づいて、看護師・精神保健福祉士など、基本的に2人一組で訪問します。

訪問支援サービスでできること

  • 症状の再発予防、早期発見
  • 通院支援
  • 通所支援
  • 内服についての相談、アドバイス
  • 生活相談(生活に困っていることへの対応・対策を一緒に考えます。)
  • 家族支援(家族の負担が最小限になるように、病気についての理解を深め、症状悪化時の対応を一緒に考えていきます。)
  • 通学支援(児童~学生までの学校生活で困っている事への対応、対策を一緒に考えます。)
  • 不登校・ひきこもり支援(学校や発達障害支援センター、少年センター等と連携して支援を行います。)
  • 就労支援(休職中の方には、復職前に病気のコントロール法について一緒に考え、無理のない復職方法を提案します。復職後は症状の再発に注意しながら、生活が安定するように支援を行います。)


Page Top